ゆったりとした流れに包まれて、「こころ」も「からだ」もすっきり!
ようこそ!癒し手処「和~やわらぎ~」のブログへ^^
少しでも皆様のお役に立てれば幸いです♪


2012年12月31日

この一年に感謝♪

 

今年最後の営業も本日17時で終了となります。


多くのお客様とお会いできたこと。

微力ながらお客様のお役に立てたこと。

皆さまに支えられながら、またこうして一年を過ごせたこと。

心より感謝いたします。


2013年も皆さまにとって輝かしい年でありますように☆

  

Posted by 整体 癒し手処「和~やわらぎ~」 at 09:07サロンの徒然日和

2012年12月26日

今年の疲れは今年のうちに!

2012年辰年も残り僅かとなりましたね。

この一年、一生懸命に頑張ったあなた。
こりや疲れが溜まって、もう限界じゃありませんか?
自分へのご褒美にしっかりお身体のケアを。

今年の疲れは今年のうちにすっきりさせて、
明るく軽やかに新年を迎えましょう!

そこで、今年最後のワンポイントアドバイスは…

  「疲れ・疲労感

普段以上に疲労感を感じやすいこの時期。
知らず知らずに溜まってしまった疲れが、
一気に噴き出し、気になる頃でもあります。

疲れ・疲労感といっても、症状は人それぞれですが、
疲れが溜まったままの身体では、凝りや痛み・歪みも増す一方。
何といっても、ゆっくり心身を休め体調を整えるのが一番。

ゆったりとくつろげる空間でのリラクゼーションはおすすめです。
日頃お時間の取れない方も、たまには自分へのご褒美に
ゆったりとお身体を休めてください。

☆年末年始の営業
  年末は、12/31(月)17:00まで。
  新年は、1/3(木)から通常営業となります。

 首・肩こり、腰痛でお悩みの方から大人気の
 「人気の基本コース☆80分」がおすすめです!

 頑張り過ぎて疲れたぁ~という方には、
 「たっぷり大満足コース☆100分」がおすすめ。

新年に向け早めのボディケアで、しっかりと体調を整えてくださいね!


HP:整体・リラクゼーション 癒し手処「和~やわらぎ~」
  


Posted by 整体 癒し手処「和~やわらぎ~」 at 15:00ワンポイントアドバイス

2012年12月24日

メリークリスマス♪

 

メリークリスマス♪

今年は祝日のクリスマスイブ。

皆さん思い思いのイブを過ごしているでしょうね。

そんな中、ペアやファミリーでのご利用ありがとうございました!

身体も心も暖まる素敵なクリスマスになりますように ^^  

Posted by 整体 癒し手処「和~やわらぎ~」 at 20:30サロンの徒然日和

2012年12月22日

今年は早めに

 

年賀状、本日投函!

昨年は大晦日までかかってしまったけど… ^^;

今年は早めに始めたので、何とか25日前に完成。

こうして年賀状を書いていると、改めて感謝の想いが…

本当にありがとうございます。  

Posted by 整体 癒し手処「和~やわらぎ~」 at 09:07サロンの徒然日和

2012年12月20日

12月だからね

 

少しは12月らしい彩りに ^^  

Posted by 整体 癒し手処「和~やわらぎ~」 at 21:00サロンの徒然日和

2012年12月20日

お客様の体験談・感想☆ その15

整体・マッサージ・口コミ・評判・感想・体験談、静岡市・駿河区・清水区、癒し手処「和~やわらぎ~」、こり・痛みの改善、ストレス・疲労感の解消、「楽器演奏、風邪で、ガチガチになった筋肉を2回に分けてほぐして頂いて、すごく楽になりました。疲労感もぬけて、これでまた頑張れます。特にイベント前の施術は工科大でした。ありがとうございました。」
50代女性のお客様

目的
 「こり・痛みの改善」、「ストレス・疲労感の解消」

評価
 施術の内容 … 大変満足
 店の雰囲気 … 大変満足
 スタッフ対応 … 大変満足
 期待した効果 … 大変満足
  金  額   … 

ご意見・ご感想
 「楽器演奏、風邪で、ガチガチになった筋肉を2回に分けてほぐして頂いて、
  すごく楽になりました。疲労感もぬけて、これでまた頑張れます。
  特にイベント前の施術は効果大でした。ありがとうございました。」

☆いつもご利用頂きありがとうございます。
 お役に立てて良かったです。また愉しいステージを楽しみにしていますね。
 アンケートへのご協力ありがとうございました。  


Posted by 整体 癒し手処「和~やわらぎ~」 at 09:07お客様の感想・体験談

2012年12月17日

首が回らない…ぎっくり首!?

先日ご来店のお客様。
「右を向こうとすると首肩が痛くて…
痛くて仕方ないので何とかしてください!」と。

書棚の高い所にある本を取ろうとして、
背伸びしながら腕を上に伸ばしたら、
首の付け根あたりを ギク~ッ!と
やってしまったそうです。

いつもの施術+ぎっくり改善マル秘手技(笑)で
施術後は何ともなく、すっかり良くなってお帰りに。

以前にも、「ぎっくり腰」のアドバイスでも書きましたが…

この12月の冷え込みは例年より厳しく(平均最低気温で4℃も低い)、
冷えにより血流が悪化している上に、身体が萎縮しているので、
不意な動作などにより、筋肉を痛めやすくなっています。
寒くなる冬場は、特に注意が必要です。

年末に向け、大掃除などで重い荷物を持ち上げる機会も増えるので、
皆さん「ぎっくり腰」には十分気をつけてくださいね。


そこで、今週のワンポイントアドバイスは… 「首(頚部)・肩こり

季節の変わり目、特に冷え込みが厳しくなる
今頃の時期になると急に目立ってきますね。

身体の中で一番重要で重い頭を支えているのが、首。
どんな姿勢をとっても頭が安定していられるのは、
首の筋肉が頑張って頭を支えているからです。

生後間もない赤ちゃんの頭はグラグラしていますが、
だいたい生後3ヶ月~5ヶ月で安定してきます。
人は重い頭を、その時からずっと支え続けているのです。

首には頭を支える筋肉の他に、肩甲骨を動かすための筋肉もあり、
頭部・肩・腕に行く神経や血管が通っているので、
首凝りが原因で片頭痛や肩・腕のしびれ・神経痛になることも。

パソコン作業などのデスクワークや眼を使う細かい作業など、
前かがみで眼を凝らしていると、首や肩がこりやすくなります。
眼精疲労は眼の周辺や側頭部・後頭部(頚部)にもコリとなって現れます。

また、ストレスなどの外的要因による首・肩こりが原因で、
頭部への血流が悪化し、片頭痛・めまい・耳鳴りなど、
様々な症状が現れる場合もあります。

首・肩こりは、気になったら早めのケアが肝心。
我慢したり、放っておくと、コリが慢性化して、ほぐれ難くなります。
早めのケアですっきりさせましょう。


HP:整体・癒し手処「和~やわらぎ~」
  


Posted by 整体 癒し手処「和~やわらぎ~」 at 09:07ワンポイントアドバイス

2012年12月10日

お客様の体験談・感想☆ その14

整体・マッサージ・口コミ・評判・感想・体験談、静岡市・駿河区・清水区、癒し手処「和~やわらぎ~」、こり・痛みの改善、ストレス・疲労感の解消、「コリが改善されてきたようです。ありがとうございました。」
40代女性のお客様

目的
 「こり・痛みの改善」、「ストレス・疲労感の解消」

評価
 施術の内容 … 大変満足
 店の雰囲気 … 大変満足
 スタッフ対応 … 大変満足
 期待した効果 … 大変満足
  金  額   … 大変満足

ご意見・ご感想
 「コリが改善されてきたようです。ありがとうございました。」

☆お悩み改善のお役に立ててよかったです。
 これからも定期的なケアをおすすめします。
 ご利用頂き、そしてアンケートへのご協力ありがとうございました。   


Posted by 整体 癒し手処「和~やわらぎ~」 at 09:07お客様の感想・体験談

2012年12月10日

気をつけよう…寒い冬の姿勢

12月だと云うのに、真冬のような寒さが続きますね。
この寒さで、背中を丸め、肩をすくめて歩く人が多くなりました。
それも手伝ってか、お客様の「背中のはり、こり」が目立ちます。

お客さまのご来店理由の多くは、「首肩こり」や「腰痛」がメインですが、
お話を聞くと、仕事や日常動作での「姿勢」に原因がある場合が殆どです。
長時間の前かがみの姿勢で、気付かぬうちに猫背気味になってしまい
首・肩・腰にも負担がかかり続けた結果と云えます。

そんなただでさえ辛い状態なのに、この寒さ。
血流が滞り、症状が悪化してしまうのは尚更です。
寒い冬だからこそ「姿勢」には気をつけたいですね。


そこで今回取り上げるのは 「猫背・背中の疲れ・こり

背骨の両脇には、姿勢を維持する筋肉(脊柱起立筋)があり、
肩甲骨周辺には、肩や腕を動かす筋肉が集中しています。
また、骨格の構造上、首・肩・腕を支持する働きもあるので、
日常の動作の多くを背中が頑張って支えています。

仕事や日常生活の中でしている様々な動作。
その大半は前かがみの姿勢が多くないですか?

同じ姿勢を取り続けると、筋肉疲労が溜まり、コリやすくなります。
その状態が日常的で習慣的になってくると、姿勢は猫背気味になり、
その姿勢があなたの普段の姿勢になっていくのです。

姿勢が悪いと、当然、首肩・腰に負担がかかります。
自覚症状のある首・肩・腰だけをいくらケアしても、
肝心の背中のケアが抜けては何にもなりません。
その場しのぎの一時的、局所的な対処療法ではなく、
根本原因をしっかりとケアすることが大切です。

そんな背中は、自分一人ではケアしにくい部分でもあります。
身体の中でも、特に重要な経穴(ツボ)が多い部分ですから、
凝りや痛みを溜め込む前に、しっかりとしたケアがおすすめです。


HP:整体・癒し手処「和~やわらぎ~」
  


Posted by 整体 癒し手処「和~やわらぎ~」 at 09:07ワンポイントアドバイス

2012年12月09日

季節外れの…

昨日の強風で、どこからか駐車場にゴミが。



掃除のついでにと、草取りをしていたら、



何やら、もぞもぞと動く物体が…





 

「てんとう虫」さん、発見!



慌てて草の下に隠れたので…



 



その辺りの草だけは、少し残してあげました。



ずいぶんと寒くなったし、もう季節外れのような気もするけど…



小さな生命も、懸命に生きていますね。
  
タグ :てんとう虫


Posted by 整体 癒し手処「和~やわらぎ~」 at 09:07サロンの徒然日和

2012年12月03日

ぎっくり腰にはご用心を

冷え込みが厳しくなった11月中旬頃から、
「ぎっくり腰」でのご利用が増えています。

冷えにより血流が悪化している上に、身体が萎縮しているので、
不意な動作などにより腰を痛めやすくなっています。
寒くなる冬場は、特に注意が必要です。

年末に向け、大掃除などで重い荷物を持ち上げる機会も増えるので、
皆さん「ぎっくり腰」には十分気をつけてくださいね。

そこで今週のアドバイスは…  「腰痛、ぎっくり腰

腰痛に悩まされている方は多いと思います。
日本人の80%は腰痛を経験しており、
実に4人に1人が腰痛持ちといわれています。

ひと口に腰痛といっても、痛み方や部位は人それぞれ。
もちろん腰痛の原因は人によって様々なのですが、
長時間同じ姿勢でいることが大きな原因といわれています。
その他にも、日頃の姿勢やクセ、過去のぎっくり腰や
尻もちなどが原因で腰痛が慢性化する場合もあります。

いずれの場合も深層部の筋肉にコリが残りやすいので、
「とりあえず痛みさえ取れれば、動ければイイや」といった、
表層部だけの一時しのぎ的な処置で終わらせずに、
しっかりとした腰痛ケアを心がけましょう。

深層部の筋肉のコリは、表層部に比べほぐしにくくなります。
慢性化してるようなら、一度しっかりとケアすることをおすすめします。
もちろん、慢性化してしまう前の定期的なケアが、腰痛予防にはとても大切です。
また、身体の重心バランスを整えることも腰痛改善に効果的です。

整体やマッサージで、深層のコリをほぐして、バランスを整えましょう。
日常生活のちょっとした姿勢のクセを直したり、
適度な運動も腰痛予防には効果的です。


HP:整体・癒し手処「和~やわらぎ~」
  


Posted by 整体 癒し手処「和~やわらぎ~」 at 09:07ワンポイントアドバイス

2012年12月02日

七色に輝く…

七色唐辛子、整体、リラクゼーション、骨盤矯正、癒し手処「和~やわらぎ~」

七色唐辛子。

小指の先ほどの色とりどりな小さな実。

それぞれが小さいながらにもしっかり自己主張している。

ちょっと誇らしげにも見え綺麗だったので、

清水区店の店先に飾ってみました。


が、しかし…


ここ一週間の冷え込みで、一気に赤くなっちゃいました^^;  
タグ :七色唐辛子


Posted by 整体 癒し手処「和~やわらぎ~」 at 12:32サロンの徒然日和

2012年12月02日

お客様の体験談・感想☆ その13

癒し手処「和~やわらぎ~」をご利用頂いたお客さまの体験談☆

ご来店頂いたお客様の体験談をご紹介します。
ハンドルネームのリンクは、体験談の感想記事へ!


静岡県「ふじのくに魅力ある個店」の取材でご来店を頂きました。

   チームかぐや 取材担当 unno さま

   チームかぐや 取材担当 グッピーラムネ さま


ご利用頂きまして、どうもありがとうございました。
  


Posted by 整体 癒し手処「和~やわらぎ~」 at 09:07お客様の感想・体験談

2012年12月01日

2012年12月のお知らせ

今年もいよいよ12月、師走ですね。
2012年辰年も、残すところわずかです。

吹く風も冷たく肩をすくめたくなるような季節の到来。
冷えで縮こまった身体のままではコリや痛みも増す一方…
やわらぎではヒーター付きベッドやホットパットで温めながら施術するので、
気になる部位の施術効果が高まります。身体だけでなく、心もほっかほかです。

色んな事があった一年でしたが、気持ち良く新年を迎えるためにも、
今年の疲れは今年のうちにしっかりケアを!

寒さも増してくる時期なので、体調管理にも十分気をつけましょう。
身体も心も、早めのメンテナンスが大切ですね^^

今月もハッピー&リラックスで気分良くいきましょう♪


☆今月のお休み … 12日(水)
  鍼灸臨床研修のためお休みさせて頂きます。

☆年末年始の営業
  年末は、12/31(月)10:00~17:00。
  新年は、1/3(木)から通常営業となります。

HP:整体・癒し手処「和~やわらぎ~」
  


Posted by 整体 癒し手処「和~やわらぎ~」 at 14:00今月のお知らせ