ゆったりとした流れに包まれて、「こころ」も「からだ」もすっきり!
ようこそ!癒し手処「和~やわらぎ~」のブログへ^^
少しでも皆様のお役に立てれば幸いです♪
ようこそ!癒し手処「和~やわらぎ~」のブログへ^^
少しでも皆様のお役に立てれば幸いです♪
2012年11月23日
やっと出来た…初めての施術

今日は遠方から祖母が久しぶりの来静。
ちょうどタイミング良く空き時間があったので、
1時間ちょっとでしたが初めて祖母の施術を。
ここ数年は何かと忙しくて、いつも自分が不在で
来静しても会える機会もなく本当に久しぶりでした。
常に子や孫・ひ孫のことを気にかけ心配してくれる祖母。
自分が初孫と云うこともあって、幼いころから可愛がってくれた祖母。
小さかった自分には、その存在は大きくて頼もしくて元気で明るい存在でした。
そんな祖母も先月「卒寿(90歳)」を向かえたのですが、年老いて足腰も弱り、
その身体に触れると、すっかりやせ細り、とても弱弱しく、あまりにも小さくて、
幼かった頃から今までの色々な想い出が蘇り…
施術をしながら、目に浮かぶ涙で手元は次第にゆがみ、
祖母の身体から手を離せず、あふれ出す涙を拭うことすらできませんでした。
奇しくも今日は「勤労感謝の日」。
サラリーマン時代にはピンとこなかった「勤労感謝」と云う言葉。
しかし、今は、ご利用して頂けるお客様がいること。
自分を慕って通ってくれるお客様がいること。
微力ながらも誰かのお悩みのお役に立てていること。
こうして日々仕事が出来ていること。
それもこれも、これまで多くの人々に支えられながら生きてきたからこそ。
今こうして働けることに、心から感謝の出来た日。
今日は「勤労感謝の日」と、2ヶ月遅れの「敬老の日」が一度に来た1日でした。
未だに、祖母には心配をかけている自分ですが…
「おばあちゃん、これからも元気で長生きしてね。」
ちょうどタイミング良く空き時間があったので、
1時間ちょっとでしたが初めて祖母の施術を。
ここ数年は何かと忙しくて、いつも自分が不在で
来静しても会える機会もなく本当に久しぶりでした。
常に子や孫・ひ孫のことを気にかけ心配してくれる祖母。
自分が初孫と云うこともあって、幼いころから可愛がってくれた祖母。
小さかった自分には、その存在は大きくて頼もしくて元気で明るい存在でした。
そんな祖母も先月「卒寿(90歳)」を向かえたのですが、年老いて足腰も弱り、
その身体に触れると、すっかりやせ細り、とても弱弱しく、あまりにも小さくて、
幼かった頃から今までの色々な想い出が蘇り…
施術をしながら、目に浮かぶ涙で手元は次第にゆがみ、
祖母の身体から手を離せず、あふれ出す涙を拭うことすらできませんでした。
奇しくも今日は「勤労感謝の日」。
サラリーマン時代にはピンとこなかった「勤労感謝」と云う言葉。
しかし、今は、ご利用して頂けるお客様がいること。
自分を慕って通ってくれるお客様がいること。
微力ながらも誰かのお悩みのお役に立てていること。
こうして日々仕事が出来ていること。
それもこれも、これまで多くの人々に支えられながら生きてきたからこそ。
今こうして働けることに、心から感謝の出来た日。
今日は「勤労感謝の日」と、2ヶ月遅れの「敬老の日」が一度に来た1日でした。
未だに、祖母には心配をかけている自分ですが…
「おばあちゃん、これからも元気で長生きしてね。」