ゆったりとした流れに包まれて、「こころ」も「からだ」もすっきり!
ようこそ!癒し手処「和~やわらぎ~」のブログへ^^
少しでも皆様のお役に立てれば幸いです♪
ようこそ!癒し手処「和~やわらぎ~」のブログへ^^
少しでも皆様のお役に立てれば幸いです♪
2012年11月05日
産後の骨盤矯正と腰痛改善

オプションの美容整体コースで一番人気なのが「骨盤矯正」。
先日は某助産院さんからのご紹介でご来店のお客様。
「産後に骨盤ベルトで締めてはいたけど、やっぱり気になるので。
それに、産後から腰痛が辛くなってしまって…」
骨盤の歪みは僅かでしたが、腰周り・臀部の筋肉がパンパン。
かなりお辛そうな状態でしたが、施術後はスッキリされたようでした。
そこで注目したいのは… 「産後の骨盤矯正・腰痛改善」
妊娠から出産するまでの間、骨盤は徐々に開いていきます。
赤ちゃんがスムーズに産道を通れるように、
骨盤が時間をかけてゆっくりと開いていくんですね。
産後は急速に骨盤は閉じていきます。
この産後の時期に注意したいのは、姿勢の癖などによっては、
骨盤がきちんと閉まらずに、歪んだ状態で固まってしまいます。
これは出産による女性ホルモンの働きで靭帯がゆるみ、
骨盤が歪みやすくなっているからです。
また、赤ちゃんがお腹にいる間、頑張って支えていた腰は、
筋疲労から辛い腰痛を引き起こします。
骨盤が閉じる際に、疲労により収縮した筋肉により引っ張られ、
骨盤が歪んだ状態で閉じてしまうこともあります。
これらの歪みを防止するには、産後には骨盤を引き締める体操をしたり、
骨盤ベルトを着用したりして、歪みを防止することができます。
しかし、体操や骨盤ベルトは面倒なので、途中でやめてしまう方が多いようです。
そんな時は、骨盤調整と腰痛ケアを一緒にやっておくと安心です。
日常生活のちょっとした姿勢のクセを直したり、
入浴後のストレッチを継続してみたり、
常に意識していることも大切ですね。
HP:整体・癒し手処「和~やわらぎ~」
先日は某助産院さんからのご紹介でご来店のお客様。
「産後に骨盤ベルトで締めてはいたけど、やっぱり気になるので。
それに、産後から腰痛が辛くなってしまって…」
骨盤の歪みは僅かでしたが、腰周り・臀部の筋肉がパンパン。
かなりお辛そうな状態でしたが、施術後はスッキリされたようでした。
そこで注目したいのは… 「産後の骨盤矯正・腰痛改善」
妊娠から出産するまでの間、骨盤は徐々に開いていきます。
赤ちゃんがスムーズに産道を通れるように、
骨盤が時間をかけてゆっくりと開いていくんですね。
産後は急速に骨盤は閉じていきます。
この産後の時期に注意したいのは、姿勢の癖などによっては、
骨盤がきちんと閉まらずに、歪んだ状態で固まってしまいます。
これは出産による女性ホルモンの働きで靭帯がゆるみ、
骨盤が歪みやすくなっているからです。
また、赤ちゃんがお腹にいる間、頑張って支えていた腰は、
筋疲労から辛い腰痛を引き起こします。
骨盤が閉じる際に、疲労により収縮した筋肉により引っ張られ、
骨盤が歪んだ状態で閉じてしまうこともあります。
これらの歪みを防止するには、産後には骨盤を引き締める体操をしたり、
骨盤ベルトを着用したりして、歪みを防止することができます。
しかし、体操や骨盤ベルトは面倒なので、途中でやめてしまう方が多いようです。
そんな時は、骨盤調整と腰痛ケアを一緒にやっておくと安心です。
日常生活のちょっとした姿勢のクセを直したり、
入浴後のストレッチを継続してみたり、
常に意識していることも大切ですね。
HP:整体・癒し手処「和~やわらぎ~」
Posted by 整体 癒し手処「和~やわらぎ~」 at
09:07
│ワンポイントアドバイス