ゆったりとした流れに包まれて、「こころ」も「からだ」もすっきり!
ようこそ!癒し手処「和~やわらぎ~」のブログへ^^
少しでも皆様のお役に立てれば幸いです♪
ようこそ!癒し手処「和~やわらぎ~」のブログへ^^
少しでも皆様のお役に立てれば幸いです♪
2012年11月26日
日々積み重なる…身体の歪み

二十四節季の「小雪」も過ぎ、冬らしい寒さに突入しましたね。
風邪を引いている方もかなり増え、体調管理には十分注意しましょう。
さて、先日、卒寿(90歳)を迎えた祖母の施術をして、
背骨の歪み(特に第10胸椎~第3腰椎あたりの側湾)に驚きました。
本人に特に自覚もなく、年齢を考えれば仕方ないのかもしれませんが…
腰痛ばかりでなく、内臓器への負担も気になるところです。
そこで今回は取り上げるのは… 「身体の歪み」
お客様のお悩みの上位は、「首肩コリ、腰痛」ですが、
これらのコリや痛みの症状は、単なる筋肉疲労が原因なだけでなく、
仕事中や安静時の姿勢、足を組むなどの日常的な癖などにより
歪んでしまった骨格に根本的な原因がある場合もあります。
骨格は、筋肉や靭帯によって支えられ姿勢を保ちます。
ところが、日常生活での筋肉の使い方により左右差が生じます。
特に身体の中心・要となる背骨・骨盤には多くの筋肉が付着し、
その影響を受けやすい構造になっています。
歪んでしまった骨格のせいで、コリ・痛みだけでなく、
内臓器への影響など、様々な不快な症状を引き起こします。
日々のわずかな歪みが累積して、気付くと大きな歪みに。
お悩みのある局所の筋肉をほぐすだけではなく、
身体全体の筋肉バランスを整えることが大切です。
歪んでしまった骨格を本来の位置に戻してあげることで、
悩み続けてきた不快な症状から解放されます。
その為には、定期的なケアがとても大切です。
しっかりとコリをほぐして、身体のバランスを整えましょう。
日常生活のちょっとした姿勢のクセを直したり、
入浴後のストレッチを継続してみたり、
常に意識していることも大切ですね。
HP:整体・癒し手処「和~やわらぎ~」
風邪を引いている方もかなり増え、体調管理には十分注意しましょう。
さて、先日、卒寿(90歳)を迎えた祖母の施術をして、
背骨の歪み(特に第10胸椎~第3腰椎あたりの側湾)に驚きました。
本人に特に自覚もなく、年齢を考えれば仕方ないのかもしれませんが…
腰痛ばかりでなく、内臓器への負担も気になるところです。
そこで今回は取り上げるのは… 「身体の歪み」
お客様のお悩みの上位は、「首肩コリ、腰痛」ですが、
これらのコリや痛みの症状は、単なる筋肉疲労が原因なだけでなく、
仕事中や安静時の姿勢、足を組むなどの日常的な癖などにより
歪んでしまった骨格に根本的な原因がある場合もあります。
骨格は、筋肉や靭帯によって支えられ姿勢を保ちます。
ところが、日常生活での筋肉の使い方により左右差が生じます。
特に身体の中心・要となる背骨・骨盤には多くの筋肉が付着し、
その影響を受けやすい構造になっています。
歪んでしまった骨格のせいで、コリ・痛みだけでなく、
内臓器への影響など、様々な不快な症状を引き起こします。
日々のわずかな歪みが累積して、気付くと大きな歪みに。
お悩みのある局所の筋肉をほぐすだけではなく、
身体全体の筋肉バランスを整えることが大切です。
歪んでしまった骨格を本来の位置に戻してあげることで、
悩み続けてきた不快な症状から解放されます。
その為には、定期的なケアがとても大切です。
しっかりとコリをほぐして、身体のバランスを整えましょう。
日常生活のちょっとした姿勢のクセを直したり、
入浴後のストレッチを継続してみたり、
常に意識していることも大切ですね。
HP:整体・癒し手処「和~やわらぎ~」
Posted by 整体 癒し手処「和~やわらぎ~」 at 09:07
│ワンポイントアドバイス