ゆったりとした流れに包まれて、「こころ」も「からだ」もすっきり!
ようこそ!癒し手処「和~やわらぎ~」のブログへ^^
少しでも皆様のお役に立てれば幸いです♪
ようこそ!癒し手処「和~やわらぎ~」のブログへ^^
少しでも皆様のお役に立てれば幸いです♪
2009年09月07日
エッグ静岡〜ものづくり祭〜へ


今日(9/6)は用宗のStudio Joyさんで行われた、
第1回エッグ静岡 ものづくり祭へ行ってきました♪
暑い中、大勢の方達がお見えになっていて、
熱気ムンムン、大盛況といったご様子でした^^
初めてお逢いする作家さんが殆どでしたが、
顔見知りの作家さんやブロガーさんの姿も!
何だかちょっとしたオフ会気分でしたね〜♪
駐車場の関係で車はなるべく控えて、
とのことでしたから、いつものごとくバイクで^^
静岡市駿河区のアロマショップ
SUNRISEさん達も行くとのことだったので、
バイク初体験の魔女さまを乗せて一足先に。
ゆ〜っくり走ったのに後ろでギャ〜ギャ〜と…
マジで首絞められるかと思いましたよ〜ぅ^^;(爆)
その様子はココにこっそりと(笑)
ララミーさん達とも現地で無事に合流でした。

そして、こちらの商品を購入させて頂きました!
持ち帰る都合上、大きな作品は積めなかったので、
気になりながらも購入を見送った作品も幾つか。
名刺やフライヤーを頂いてきたので、また直接…^^
面白かったのは…
ブロガーさんが多かったので、紹介は全てハンドルネームで!
作家さんは、兎も角、来場のお客様同士もですからね。
ごくごく普通の方が聞いたら…一体この人達は???
…って感じだったでしょうねぇ〜(笑)
うん。。。やっぱりこういう機会ってイイですよね^^
普段は商品だけ見て、それで判断して購入してますよね?
でも、実際に作家さんとお会い出来て商品の説明を受けると、
制作に対する情熱や商品に対する思い入れなどが直接聞ける。
当然、こちらも購入した商品に、より愛着が湧き大切にする。
これでも… 一応… メーカーで図面を引いていおりましたから、
自分が開発した商品には思い入れがあるわけで…
それを直接エンドユーザーに伝えられる機会はとても大切です!
Face to Face!出逢いって、本当に大切だなぁ〜 と、ここでも実感。
ご挨拶出来なかった作家さん、また是非、別の機会にお逢いしたいです!
事務局やお手伝いされていた方々、お疲れ様でした。
どうもありがとうございました。
第二回を楽しみにしています(^o^)/
静岡県│静岡市│清水区│心と身体のリラクゼーションサロン 癒し手処「和〜やわらぎ〜」
整体│骨盤矯正│リフレクソロジー│ヘッドスパ│エステセラピー│アロマ│ハーブ│月の癒し
とのことでしたから、いつものごとくバイクで^^
静岡市駿河区のアロマショップ
SUNRISEさん達も行くとのことだったので、
バイク初体験の魔女さまを乗せて一足先に。
ゆ〜っくり走ったのに後ろでギャ〜ギャ〜と…
マジで首絞められるかと思いましたよ〜ぅ^^;(爆)
その様子はココにこっそりと(笑)
ララミーさん達とも現地で無事に合流でした。

そして、こちらの商品を購入させて頂きました!
持ち帰る都合上、大きな作品は積めなかったので、
気になりながらも購入を見送った作品も幾つか。
名刺やフライヤーを頂いてきたので、また直接…^^
面白かったのは…
ブロガーさんが多かったので、紹介は全てハンドルネームで!
作家さんは、兎も角、来場のお客様同士もですからね。
ごくごく普通の方が聞いたら…一体この人達は???
…って感じだったでしょうねぇ〜(笑)
うん。。。やっぱりこういう機会ってイイですよね^^
普段は商品だけ見て、それで判断して購入してますよね?
でも、実際に作家さんとお会い出来て商品の説明を受けると、
制作に対する情熱や商品に対する思い入れなどが直接聞ける。
当然、こちらも購入した商品に、より愛着が湧き大切にする。
これでも… 一応… メーカーで図面を引いていおりましたから、
自分が開発した商品には思い入れがあるわけで…
それを直接エンドユーザーに伝えられる機会はとても大切です!
Face to Face!出逢いって、本当に大切だなぁ〜 と、ここでも実感。
ご挨拶出来なかった作家さん、また是非、別の機会にお逢いしたいです!
事務局やお手伝いされていた方々、お疲れ様でした。
どうもありがとうございました。
第二回を楽しみにしています(^o^)/
静岡県│静岡市│清水区│心と身体のリラクゼーションサロン 癒し手処「和〜やわらぎ〜」
整体│骨盤矯正│リフレクソロジー│ヘッドスパ│エステセラピー│アロマ│ハーブ│月の癒し
Posted by 整体 癒し手処「和~やわらぎ~」 at 00:02│Comments(38)
この記事へのコメント
ひよっこさま、こんばんは、佐藤洋子です。
昨日、エッグ静岡でお会いしたブロガーさんにコメントを書いていたら、いつもの私なら熟睡中の時間帯に突入していました。
ひよっこさまも、楽しく過ごされたようですね。
私も、とても楽しかったです。
ハーレーダビットソンしかバイクの種類の名前を知らない私が聞いても判らないとは思うのですが、ひよっこさまが、お乗りのバイクは何というバイクですか?ちょっと気になっている私です。
Posted by 佐藤洋子 at 2009年09月07日 02:22
ご来場、ありがとうございました。
2回も ̄m ̄
今日?は
お会いできて最高でした!
しかも、
ワタクシの商品。
ありがとうございます
ペコm(_ _;m)三(m;_ _)mペコ
トラちゃんにピンクの首輪
楽しみにしております。
第2回にむけてがんばります。
Posted by BonjinOyazi(Junkman!) at 2009年09月07日 04:22
ひよっこっさん、おはようございます。
昨日は会えたかもしれないんですね…
バイクでご来場とか・・・
非常に残念!
Posted by イツキ at 2009年09月07日 05:41
楽しんで いられて・・・・(^_-)-☆
かき氷は 美味しかったですか?^^午前中に来場して、静岡
に 向かって・・ 用事 中。
商品を 持っていってないと・・のメールあり!
焼津に帰る際 もう1度寄りました。
なんと・・結構 揃うもんですね〜〜
Posted by うさこ倶楽部 at 2009年09月07日 06:33
昨日わ・・
「アッシー」 ご苦労!(笑)
いえいえ。。ありがとございましたぁ!(^^)!
↑↑ うさこさんにも・・お会いできて嬉しゅうございましたぁ?
Posted by SUNRISE at 2009年09月07日 07:46
ひよっこさんへ
ゆっくりペースでギャーギャーですか。(^_^)
そりゃ見物だったかも。
会場の盛況ぶりには圧倒されて帰ってきました。
Posted by naosuke at 2009年09月07日 08:54
おはようございます^^
すごく イイ場所に行けて良かったですね!!
そおいう場って、そこにいる皆の気もイイ方達ばかりだと
思うから いられるだけでもパワーが もらえそうな気がしますq^^p
ひよっこさんは幸せ者ですね!!
Posted by たみぞう at 2009年09月07日 09:03
佐藤さん、おはようございます。
おやおや、珍しく夜更かしでしたかぁ。
皆さんからエネルギーも頂いて、素敵なプレゼントも見つかって^^
そりゃあ、テンションも上がりますよねぇ〜
素敵なイベント楽しめてよかったですね^^
バイクは…ホンダのシャドウスラッシャー750です。
詳しくは今はお休み中のこちらのブログにも。
http://shadowslasher750.eshizuoka.jp/
Posted by ひよっこ at 2009年09月07日 10:11
Junkman!さん、おはようございます。
出向く先々でお名前は伺っており…やっとお逢いできたって感じです!
写真も撮って頂いて、ありがとうございました^^
ピンクの首輪、早速つけましたよ。
じーっと大人しく付けさせてくれました。
虎吉も気に入ったみたいです!
写真近々アップしますね。お楽しみにぃ^^
これからも、作品楽しみにしていますね〜
Posted by ひよっこ at 2009年09月07日 10:11
イツキさん、おはようございます。
楽しくてエネルギーを沢山頂けたイベントでしたよ^^
ブロガーさんも大勢いらっしゃってましたし。
そう、いつもの如くバイクで… ビュ〜ンとね。
またの機会を楽しみにしていますねぇ〜
近いうちにお逢い出来そうな気がしてます^^v
Posted by ひよっこ at 2009年09月07日 10:12
うさこ姉さん、おはようございます。
楽しいイベントでしたね^^
皆さんのパワーに圧倒〜!
熱〜い用宗、十分に堪能しましたよ^^v
かき氷は… 普通に美味しかったです^^;
何しろあの暑さでしたから、ついつい冷たいものにぃ(笑)
きっと沢山作品を購入されたのでしょうね〜
ブログアップ楽しみにしていますね〜♪
Posted by ひよっこ at 2009年09月07日 10:12
SUNRISEさん、おはようございます。
楽しくてパワー溢れるイベントでしたねっ!
お安い御用です!何しろ…シモベですからぁ〜
…って、誰がシモベじゃ!誰がアッシーじゃ〜っ!!(爆)
いやいや、バイク初体験、お疲れさまでしたぁ^^
しかもひよっこの後ろ…よく乗れましたねぇ〜
自分なら…危なっかしくて絶対に乗りません^^;
じゃあ乗せるなよっ!って…ごもっともぉ(笑)
Posted by ひよっこ at 2009年09月07日 10:45
初めまして〜
コメントありがとうございましたm(._.*)m
暑い日で熱気もムンムンでしたね^^
出品していた友人夫婦の陣中見舞いで行ったのですが
またこのような催しがあったら行きたいな〜
と思いました^^
Posted by D.B.PANAMA at 2009年09月07日 10:47
naosukeさん、おはようございます。
会場の熱気ムンムン!盛り上がっていましたね〜
ああいうイベントは楽しくて良いですよね^^
はい、一応ね…初体験なので法定速度以下で安全運転。
あはは…自分も傍から見てみたかったですよ(笑)
後ろでギャーギャー!下手な絶叫マシーンよりスリル満点?^^;
Posted by ひよっこ at 2009年09月07日 10:50
たみぞうさん、おはようございます。
そうなんですよね^^
その場にいるだけで、全然違うんですよねぇ〜
皆さんからパワーを頂いて、エネルギー充電できた感じです!
eしすおかで出逢えて、本当に良かったと思います^^v
で、焼津の花火の音は…判明しました?
Posted by ひよっこ at 2009年09月07日 10:51
D.B.PANAMAさん、おはようございます。
会場の熱気ムンムン!盛り上がっていましたね^^
作家さんがご友人、羨ましいですよぉ〜
楽しくてパワー溢れるイベントは良いものですね。
次回も期待して^^v
Posted by ひよっこ at 2009年09月07日 11:06
昨日はお天気も良く、バイク日和でしたね。
たくさんのブロガーさん達がいらしていたとか。
私も皆さんにお会いしたかったです!
祝日の火曜日にこんなイベントやって欲しいな^^
(火曜日定休の勝手な願い)
Posted by ヨツメグサ at 2009年09月07日 12:33
魔女様に 首絞められなくって良かったですね〜(爆
とか言うと
悪魔がここにもいる〜と
魔女様に言われてしまいそうですが・・(汗
作家さんに実際に会えるのは嬉しいですよね^^
また 思いが伝わってくるような気がします。
face to face
またまた 顔が広がりましたね〜^^
Posted by gonta at 2009年09月07日 13:06
ここだけ、オーラが違いましたからネェ〜
私も、自分でデザインして、材料加工から、製品に・・・・
すごいと思っていたんですよぉ〜
営業時間外にちょっとだけ覗いたんですが・・・
本当は、営業時間内に行ってみたかったぁ〜
オフ会の場ですね・・・
Posted by としです at 2009年09月07日 13:57
ブログにコメントありがとうございました
ちょうど逆ルートでしたね。。。
和楽静岡店のお店の方々に様子を見てきて報告してと頼まれて
ちょっとだけ寄ってみました
バイクに乗られてるんですね。。。
家の玄関にも車検の切れたGPZ900が横たわっています
車検のあるうちは私も会社に乗っていったりしたのですが
いまはただの粗大ゴミ?って感じです。。。
いっそのこと排気量の小さい乗りやすいバイクに変えてくれたらよいのですが、もう売ってしまったら買えないと。。。
そんなもんですかね。。。
これからバイクには良い季節ですね
Posted by 山本 智世 at 2009年09月07日 15:47
私もお話したかったです><残念♪
今度は是非!!
Posted by atelier_allure at 2009年09月07日 17:49
face-to-faceo(^-^)o
頭から信金バンクソングが離れなぃ〜( ̄∀ ̄)
エッグ静岡さんのblogにも
JUMPしてみました♪
バイクが似合うお二人です(^-^)
物の価値…
原点は『人』なんですね♪
Posted by nami at 2009年09月07日 17:51
こんばんは^^
そおなんです!!
焼津の花火の音は判明しないままです^^;
Posted by たみぞう at 2009年09月07日 21:50
ダンディの称号を頂いたuguisuです(って、いりませんから!)
エッグ静岡…
オフ会のようなイベント、素敵です!
これで、みんなでハンバーグを食べてきた!なんて書かれてたら
後悔してもしきれませんでした(ぇ?)
こういう交流があると、距離が近く感じられていいですね♪
Posted by uguisu at 2009年09月07日 22:35
ヨツメグサさん、こんばんは。
本当に昨日は良い天気…炎天下は灼熱でしたよ。
夏が舞い戻って来たいみたいにぃ(笑)
お店の方にブロガーさん来てくれてるじゃないですかぁ〜^^
ドンドン輪も広がっていきますよ〜
でも、やっぱりこういうイベントには行きたいですよね。
祝日の火曜日…近いところで9/22ですね!
エッグさんに追加イベント頼んでみる?^^
Posted by ひよっこ at 2009年09月07日 22:36
こんばんは。
エッグ静岡にいらっしゃっていたのですね。。。。
お会いできなくて残念でした(;_;)
またいつか お会いできたら嬉しいです♪
Posted by ビーズアート きゅらむ at 2009年09月07日 22:36
gontaさん、こんばんは。
ほんとにね^m^ お陰で教習所並みの安全運転でした(笑)
そうね…悪魔の称号はgontaさんに差し上げま〜す(^O^)/
作家さんの伝えたい想い、しっかり受け止めたいですね。
これからも出逢いを求めて走り回ります!
Posted by ひよっこ at 2009年09月07日 22:37
としさん、こんばんは。
そうですね〜 輝いていましたものね^^
自分の頭の中のアイディアを形にしていく…まさに「創造」ですね。
営利目的の商品とは違う、想いが形になった作品。
どれも皆、誇らしげに輝いていました!
作家さんの情熱そのものです^^
次回は是非、熱気も肌で感じてくださいね。
Posted by ひよっこ at 2009年09月07日 22:38
山本さん、こんばんは。
和楽静岡店さんも素敵な作品、箱貸ししてらっしゃいますものね^^
何度か足を運んで見させていただいてますよ。
はい、9年前の1000台限定生産の中古バイクですがね。
発売当初からこれくらいのサイズが扱いやすくて良いなぁと。
昨年やっと20年振りのリターンライダーに(笑)
GPZ900、良いバイクじゃないですか。
想い入れのある思い出の詰まったバイク。
オイル交換でもして、久しぶりに磨いてエンジンかけてみては?
懐かしい想い出が甦りますよ^^v
Posted by ひよっこ at 2009年09月07日 22:38
atelier_allureさん、こんばんは。
いつもブログ拝見して、一度お伺いしたいと思いながらも…
なかなか伺えなくて申し訳ありません><
次回は是非!その前に…やっぱり伺いたいな♪
Posted by ひよっこ at 2009年09月07日 22:40
namiさん、こんばんは。
あはは…♪face-to-faceo〜〜 ですねぇ〜^^
バイクはそれなりの格好してれば、み〜んな似合うんですよ(笑)
うん、全ては『人』、人の想い、心のあり方、
そんな気がしてなりません。
Posted by ひよっこ at 2009年09月07日 22:40
気になっていたイベントだったのですが
時間がとれずいけませんでした。
第1回となっているから2回目以降もありそうですね。
僕もバイクには乗ったことがないです。
Posted by 山内 晃 at 2009年09月07日 22:46
たみぞうさん、こんばんは。
あらら、判明せずですかぁ〜^^;
なんだったんでしょうね?
でも、花火なら…お祭りごとなんでしょうねぇ。
めでたい、めでたい!^^!
Posted by ひよっこ at 2009年09月07日 23:03
uguisuさん、こんばんは。
あれれ?ダンディーはいらないんですかぁ〜
じゃあ、セクシーは欲しいでしょぅ(笑)
セクシーuguisu! きゃ〜カッコいい〜☆★
(あぶデカのダンディー鷹山とセクシー大下ですもんね^^)
オフ会みたいなんて書いたから…
事務局の方や作家さん達に怒られちゃうかな--;
でも、そんな楽しい素敵なイベントでしたよ^^
ますます親近感が湧いて、ブログ見ていても楽しいです♪
あっ…ハンバーグ…は食べてませんよ。ハンバーグはね…
ハンバーガーなら… いやいや… 断じて食べてません!
uguisuさん抜きで、ハンバーグは有り得ませんから(笑)
Posted by ひよっこ at 2009年09月07日 23:04
ビーズアートきゅらむさん、こんばんは。
すいません。ご挨拶したかったのですが><
何しろあの大盛況の中でしたからね^^;
機会を作って楽座の方へでも伺いますね♪
その際にはビーズ体験宜しくお願いします!
Posted by ひよっこ at 2009年09月07日 23:04
自分なら・・ひよこの後ろに乗れない??
なんですとぉ〜〜〜(`´)
バイクわ・・それなりのカッコしてれば・・み〜んな似合う??
はぁ〜〜??あんな・・ひよこのお古の・・カポカポのメット被せておいて(`´)
ここに集う・・ブロガーさんが・・お上品だから・・ダンディぶってるけど。。
みなさん〜〜ん。。騙されちゃぁ・・いけませんよぉ〜〜(゜o゜)
ふふん。。復讐完了ぉ〜〜?お邪魔さまぁ〜〜!(^^)!
Posted by SUNRISE at 2009年09月07日 23:05
山内さん、こんばんは。
皆さんお忙しいですから、行きたくても中々ねぇ。
2回目以降は会期伸ばして3日くらい…
それじゃあ、事務局の方も作家さん達も大変か^^;
次回は時間が取れると良いですね♪
絶叫バイク、乗られてみます?
確か…駅から差ほど遠くなかったですよね?
じゃあ、アロマ屋さんに集合です!(笑)
Posted by ひよっこ at 2009年09月07日 23:13
SUNRISEさん、復習ご苦労様ですぅ^^
まるで…子供?(爆)
はいはい、ひよっこはダンディぶってますよぉ〜
皆さん気をつけましょ〜う!!
カポカポのメットでも無いよりはね。
カポカポがご不満でしたら…ジャストサイズのご用意を?(笑)
で…その称号ね…
ダンディーはuguisuさんへ(セクシーがイイみたいだけどぉ)
悪魔はgontaさんへプレゼントしましたからぁ(笑)
ま、二人とも…いらないでしょうけどね^^;
Posted by ひよっこ at 2009年09月07日 23:30