ゆったりとした流れに包まれて、「こころ」も「からだ」もすっきり!
ようこそ!癒し手処「和~やわらぎ~」のブログへ^^
少しでも皆様のお役に立てれば幸いです♪
ようこそ!癒し手処「和~やわらぎ~」のブログへ^^
少しでも皆様のお役に立てれば幸いです♪
2009年10月17日
東北紀行〜杜の都 仙台へ その壱

さてさて、先週の連休中日にふらりと行った仙台。
本日から、すこしずつアップしていきますね。
深夜にふらりとナイトランに出かけて…
沼津あたりで引き返すつもりが…
何故か沼津インターから東京方面へ。
あっ、別に間違えて上り線に入ったんじゃないですよぉ(笑)
そのまま… 気の向くままに首都高まで。
そして、思いついたかのように…東北道へと…
なにせ不慣れな東北道。
さすがに給油ポイントが気になり…

とりあえず、ここで給油のみ。
北上するにつれ設置されてる気温表示が…
15℃、14℃と… カウントダウン開始!
見なきゃ全然気にならないのに、
見ちゃうと寒さがますのは…しょうがない!

蓮田SAから、ろくに走ってないけど…
佐野SAでお腹を満たして暖を取ることに。

休憩してる人の殆どが食べていた
「佐野醤油ら〜めん」 美味しかったです!
後で気付いたんだけど…前日から…
黒胡麻坦々麺がスタート〜!?
先に気付くべきだった --;
ここで、ロードマップを手に入れ、
その後の休憩&給油ポイントを検討。
ここから先は寒くなる一方なので、
100km強先の那須高原SAを目標に、
とりあえず、出発〜!
が…那須高原手前で、空が白んできて…
手近の黒磯PAに立ち寄りパチリと。
あっという間に明るくなって…
上空にはトップ画像の鱗雲が。
その後…20km弱で那須高原PAに到着。
高原ですから… そりゃもう… 綺麗でしたよぉ〜
何がって? それは… 次回のお楽しみに^^
静岡県│静岡市│清水区│心と身体のリラクゼーションサロン 癒し手処「和〜やわらぎ〜」
整体│骨盤矯正│リフレクソロジー│ヘッドスパ│エステセラピー│アロマ│ハーブ│月の癒し
高原ですから… そりゃもう… 綺麗でしたよぉ〜
何がって? それは… 次回のお楽しみに^^
静岡県│静岡市│清水区│心と身体のリラクゼーションサロン 癒し手処「和〜やわらぎ〜」
整体│骨盤矯正│リフレクソロジー│ヘッドスパ│エステセラピー│アロマ│ハーブ│月の癒し
Posted by 整体 癒し手処「和~やわらぎ~」 at 07:07│Comments(18)
この記事へのコメント
ひよっこさん、こんにちは。
遠出する時はどうしても給油が気になります。
もっとも高速道路上ですと値段には差が無いが…
下道の場合はやはり値段を比較しながら、
帰りに安いスタンドに寄るようにしています。
これが結構ばかにならないんですよ。
でもツ−リングだから良いか…(笑)
Posted by イツキ at 2009年10月17日 08:27
沼津で引き返すおつもりだったのが
仙台になってしまったんですか?
すごいですね〜。
東北道は比較的、車も少なくて
走りやすい感じがしますが、
給油ポイントをチェックしておかないと
たいへんですよね。続きの日記が気になります。
Posted by 山内 晃 at 2009年10月17日 09:32
佐野ラーメンは
私のふるさと 喜多方ラーメンと
麺を入れ替えても違和感がないんですって!
スープのお味はいかがでしたか??
喜多方ラーメンの方が麺が太くておいしいですよ(^皿^)
Posted by うなぴイヌ at 2009年10月17日 12:54
ふらっと出掛けるなんて
勝手気ままなお株をとられちゃったかなぁ。(^_^;)
でも仙台っていいですよねぇ。
Posted by naosuke at 2009年10月17日 13:34
おじゃまします〜

空キレイですね〜

仙台は行った事ないので


Posted by hirohiro★ at 2009年10月17日 15:02
仙台・・・(=д=;)ナゼ・・・
でも寒さ的にギリギリの時期でしたね。
ラーメン王子としては旅日記以上にラーメンが気になります♪
Posted by 禅 at 2009年10月17日 15:52
すっかり、秋ですね・・・・
仙台ですかぁ〜ちょっくり、ツーリングで行ってしまう・・・
すごいです
あぁ〜このラーメン食べてみたいなぁ〜
Posted by としです at 2009年10月17日 19:01
仙台ブログ、うれしいです〜^^
楽しみにしてますよ〜(*^_^*)
景色もいいけど、人もいい♪
清水と仙台は、似てますよね(*^。^*)
Posted by ルクサンブール at 2009年10月17日 21:11
イツキさん、こんばんは^^
遠出はそうなんですよねぇ。
自分のバイクだと250km程度しか走れないので、
200km過ぎたら給油しないと…
少しでも安いところでって思いますよねっ!
清水より焼津の方が全般的に安いんで、
焼津に行くといつも給油してます(笑)
Posted by ひよっこ at 2009年10月17日 21:17
山内さん、こんばんは^^
あはは…何しろ…気ままに走ってますからねぇ(笑)
ってか、仙台は今年行きたかったところなんですよ。
金沢、長野にも行きたいんです…近いうちに、また、ふらっと。。。
深夜の東北道は…ガラガラで怖いくらいでしたよ。
前にも後ろにも車の姿が見えないんですから^^;
Posted by ひよっこ at 2009年10月17日 21:18
うなぴイヌさん、こんばんは^^
喜多方のご出身でしたかっ!
数年前に何度か仕事で行きましたよ。
もちろん、本場の喜多方ラーメン食べました!
酒蔵も多くて、日本酒も美味しいかったです^^
佐野ラーメン、そう言われると…似てるかなぁ(笑)
予想以上に美味しくて、得した気分でした^^
でも…自分の好みは細麺なんですよね^^;
Posted by ひよっこ at 2009年10月17日 21:18
naosukeさん、こんばんは^^
あはは…勝手気ままはnaosukeさんの代名詞ですよ〜ぉ
自分は虎吉がいるから…どう頑張っても日帰りですからね(爆)
仙台、いいですよねぇ〜
何泊かできれば松島や山形の山寺にも行きたかったけど…
次の機会に… また日帰りで(笑)
Posted by ひよっこ at 2009年10月17日 21:19
hirohiro★さん、こんばんは^^
綺麗な空でしたよ〜ぉ^^
日中は天候にも恵まれ秋晴れの快晴でした!
仙台は大好きなんです。今回は日帰りでしたけど…
次回、仙台に行く時にはのんびりしてきたいな。
東北紀行 その四まで続きますよ(笑)
Posted by ひよっこ at 2009年10月17日 21:20
禅さん、こんばんは^^
そこに… 仙台があるから??(笑)
いや、大好きなんですよ、仙台がぁ^^
今月中はまだまだ行く気満々ですよ〜ぉ
東北には美味しいラーメン沢山ありますからねぇ♪
美味かったよ〜、佐野ラーメン。。。
是非食べに行ってください!!
Posted by ひよっこ at 2009年10月17日 21:35
としさん、こんばんは^^
うん、もうすっかり秋… 美味しそうなもの一杯ありましたよ!
ちょっくり、ツーリング… でも、虎吉がいるから日帰りだけどね(笑)
佐野ラーメン、美味かったです! 是非食べに行ってください!!
東北へ…看板背負ってPC小脇に抱えて行商に行ってはどうですか〜ぁ
全国ラーメン食べ歩き営業活動!(爆)
Posted by ひよっこ at 2009年10月17日 21:35
ルクさん、こんばんは^^
なかなか行けずにいたけど…やっと行ってきましたよ(爆)
清水と仙台、規模は大違いだけど、似てますね。
景色もいいけど、人もいい♪ だから、仙台が大好きなのかなぁ^^
今回の東北紀行、その四まで続きますよ(笑)
でも… 日帰りなんで… ^^;
Posted by ひよっこ at 2009年10月17日 21:36
那須高原に夏に行ったら、東北自動車道が渋滞で、13時間かかった・・・
バイクならすり抜けられるからいいよね〜
車で渋滞はきついです…(汗)
Posted by uguisu at 2009年10月18日 01:30
uguisuさん、こんにちは^^
夏休みとか大型連休は… 何処も渋滞するからね〜
ETC1,000円の効果もあって休日の混雑は凄いですよね。
バイクのすり抜けも… 結構気を使いますよ。
窓から手が出たり、車線変更やドライバーチェンジとかね。
お互い気をつけないとね^^
Posted by ひよっこ at 2009年10月18日 15:07