ゆったりとした流れに包まれて、「こころ」も「からだ」もすっきり!
ようこそ!癒し手処「和~やわらぎ~」のブログへ^^
少しでも皆様のお役に立てれば幸いです♪
ようこそ!癒し手処「和~やわらぎ~」のブログへ^^
少しでも皆様のお役に立てれば幸いです♪
2009年01月15日
♪三島でウナギ♪

三島へ行ったので広小路にある鰻の【桜家】へ。
和風で趣のあるお店の構えです。
うな重には2枚、3枚、4枚入りがありました。
くどくなくサッパリめの味付けがGood!
お品書きに「鰻焼売」なるもの
を発見したので注文。
鰻入り小籠包といった感じ。
肝焼きを食べたかったのですが、
お品書きにはなく・・・時雨煮を。美味でした!
以前行った他のお店にもなかったけど、
三島には肝焼きはないのかな?
三島へ向かう道中、富士川楽座から
お決まりの富士山を。美しいです。
やっぱり宝永山は右に見えないとね。
by癒し手処「和〜やわらぎ〜」
Posted by 整体 癒し手処「和~やわらぎ~」 at 20:02│Comments(6)
この記事へのコメント
うな重ウマそうですね!!!
たくさん食べるほうなので4枚入りが気になります(^_^;)
Posted by ちよ父 at 2009年01月16日 16:15
こんにちは。昨日の富士山、美しかったですよね!
友達と由比にドライブに行く道中、富士山で目の保養をし、桜海老のかき揚げ丼で空腹を満たし、幸せな一日でした^^
うなぎも、いいですね〜
Posted by ヨツメグサ at 2009年01月16日 16:45
はじめまして♪
幸せな1月15日を過ごされて良かったですね(T T)
・・・なぜ泣けてくるのかは聞かないで下さい・・・
・・・昨日の晩ご飯、鰻にすれば良かった(>_<)
Posted by ぺーたろう at 2009年01月16日 17:01
ちよ父さんへ
ウマかったですよ。サッパリめなので4枚でもいけるかも。
行く機会があったら是非ご賞味あれ。
でも・・・その分白焼きなど他のを食べた方が楽しめそうでけどね(笑)
ヨツメグサさんへ
やっぱり美しいですね、富士山。静岡県民の誇りですね〜。
富士山と桜海老・・・心とお腹を満たし素敵な美食ドライブでしたね。
やっぱり浜松、吉田、三島のうなぎは美味しいです。
ぺーたろうさんへ
1月15日は特別な日だったのですね。
・・・なるほど、泣けてくる理由は分かりました。
是非この週末はうなぎにしてください(笑)
Posted by ひよっこ at 2009年01月16日 21:38
ほんとうはきのう(17日)三島でさわやかウォーキングに参加するつもりでしたが、寒すぎなので断念しました。
今頃は、わが母校日大三島キャンパスの運動場から雄大な富士山が見れたのでしょうね。
Posted by おっち at 2009年01月18日 08:01
おっちさんへ
この時期、寒さは何をするにも手強い敵です。
それにしても活発に活動されておりますね。
寒さにかまけて閉じこもりがち。見習わなくては。
Posted by ひよっこ at 2009年01月18日 12:21