ゆったりとした流れに包まれて、「こころ」も「からだ」もすっきり!
ようこそ!癒し手処「和~やわらぎ~」のブログへ^^
少しでも皆様のお役に立てれば幸いです♪
ようこそ!癒し手処「和~やわらぎ~」のブログへ^^
少しでも皆様のお役に立てれば幸いです♪
2009年05月12日
富士芝桜まつり

富士芝桜まつりに行ってきました。
霞がかっていましたが富士山も綺麗でした。

朝一の開園と同時に入場したので人も少ないです。

会場の色鮮やかな花模様は、竜神池の竜を形どっているそうです。

日が高くなり人も増えてきましたが、再度竜神池から。

ご参考までに会場マップ。

右上の一番奥で「富士山うまいものフェスタ」も同時開催。
吉田天ぷらうどん、カボチャほうとう、かっぱ飯など飲食ブースも充実。
本栖名物「鹿カレー」と「桜ソフトクリーム」を食べてきました。写真は撮り忘れましたが(^^ヾ
オリジナルお土産で、一口大福、まんじゅう、手まりカステラ等もありましたよ!
5/31まで開催予定ですので、まだの方は是非一度 ⇒ 富士芝桜まつりHP
ちなみに、駐車場入り口から会場内の歩道は未舗装路です。
歩きやすい靴で行かれる事をお勧めします。
静岡県│静岡市│清水区│心と身体のリラクゼーションサロン 癒し手処「和〜やわらぎ〜」
整体│骨盤矯正│リフレクソロジー│ヘッドスパ│エステセラピー│アロマ│ハーブ│月の癒し
霞がかっていましたが富士山も綺麗でした。
朝一の開園と同時に入場したので人も少ないです。
会場の色鮮やかな花模様は、竜神池の竜を形どっているそうです。
日が高くなり人も増えてきましたが、再度竜神池から。
ご参考までに会場マップ。
右上の一番奥で「富士山うまいものフェスタ」も同時開催。
吉田天ぷらうどん、カボチャほうとう、かっぱ飯など飲食ブースも充実。
本栖名物「鹿カレー」と「桜ソフトクリーム」を食べてきました。写真は撮り忘れましたが(^^ヾ
オリジナルお土産で、一口大福、まんじゅう、手まりカステラ等もありましたよ!
5/31まで開催予定ですので、まだの方は是非一度 ⇒ 富士芝桜まつりHP
ちなみに、駐車場入り口から会場内の歩道は未舗装路です。
歩きやすい靴で行かれる事をお勧めします。
静岡県│静岡市│清水区│心と身体のリラクゼーションサロン 癒し手処「和〜やわらぎ〜」
整体│骨盤矯正│リフレクソロジー│ヘッドスパ│エステセラピー│アロマ│ハーブ│月の癒し
Posted by 整体 癒し手処「和~やわらぎ~」 at 18:30│Comments(6)
この記事へのコメント
たくさんブロガーさんも紹介してたりして一度行ってみたいと思ってるけど
なかなか行けそうもないです。(^_^;)
それにしても綺麗なものですねぇ。(^_^)v
Posted by naosuke at 2009年05月12日 21:51
御晩でやんす〜♪
良い位置に富士山が有りますね!
行きたいけど家族と行く時間が作れるかな〜?
Posted by デカ象 at 2009年05月13日 01:23
naosukeさんへ
今月末までなので機会があると良いですね。
実際には見渡す限りなので、とても綺麗でしたよ。
11日の静岡新聞夕刊でも一面で紹介されていたので、
今週は一段と混んでるかもしれません。
Posted by ひよっこ at 2009年05月13日 21:28
デカ象さんへ
富士山、快晴ならもっと綺麗だと思います。
まかいの牧場やミルクランドとセットなら、チビ像君も楽しめるかも。
時間作れると良いですねぇ。
Posted by ひよっこ at 2009年05月13日 21:32
わお〜!
ひよっこさん、何てすばらしいのでしょう!!
ピンクの絨毯とは、このことですね〜♪
一度は見なきゃ損・損ですね(^-^)v
Posted by 山ちゃん at 2009年05月14日 00:04
山ちゃんさんへ
5色の芝桜は鮮やかで綺麗でした。
ピンクの絨毯、飛び込んで寝たくなりますよ(笑)
是非、見に行ってみてくださいねぇ。
Posted by ひよっこ at 2009年05月14日 19:24