ゆったりとした流れに包まれて、「こころ」も「からだ」もすっきり!
ようこそ!癒し手処「和~やわらぎ~」のブログへ^^
少しでも皆様のお役に立てれば幸いです♪


2010年01月20日

「大寒」ですが…

「大寒」ですが…今日は「大寒(だいかん)」の節入りですね。

「冷ゆることの至りて甚だしきときなれば也」 (暦便覧)
 冷気が極まって、最も寒さがつのる

昨年の大寒はかなり寒かったですが、今年は…そうでもないですね。
大寒は二十四節気のひとつで…って、お話はあのブログに任せて(笑)

皆さん、桜の「大寒桜」って、なんて読んでますか?

正解は「おおかんざくら」なんですが…

恥ずかしながら、ずっと「だいかんざくら」だとばかり…^^;

大寒頃から咲くから、“大寒”桜なのかと思っていたら、
寒桜よりも花が大きいから“大”寒桜…なるほどね^^;

まぁ、考えてみればそうですよね。大寒は、やっと梅がほころび始める頃。
いくら寒桜とはいっても、立春過ぎですよね(笑)
(上の写真は、数年前の河津桜と菜の花です。河津桜も寒桜の一種として有名ですね。)

「大寒」ですが…
ここ数日の3月下旬〜4月上旬の陽気で、
近所の梅の蕾もほころび始め、少しずつですが、
春の足音が近づいてきましたね。

早いもので、あと2週間程で立春です。
春の訪れが待ち遠しい時期でもありますね。



【今日のメッセージ】ロマンティックな映画を観て、思い切り泣くとスッキリ。
静岡県│静岡市│清水区│心と身体のリラクゼーションサロン 癒し手処「和〜やわらぎ〜」
整体│骨盤矯正│リフレクソロジー│ヘッドスパ│エステセラピー│アロマ│ハーブ│月の癒し



Posted by 整体 癒し手処「和~やわらぎ~」 at 12:07│Comments(2)
この記事へのコメント

先週金曜日母をやなぎだ眼科に迎えにいって
勢いで羽鳥まで。。。
とうけいさん??・正式な名前忘れたけど
ロウバイが見たくて行ってみました。

梅も日がよくあたる場所は、蕾がふくらんでました。

春は、すぐですね♪
Posted by ま〜 at 2010年01月20日 21:43

ま〜さん、こんばんは^^
あら、自分もやなぎだ眼科さんが主治医ですよ。
今は三ヶ月に一度の通院ですけど。
もう道路工事は終わってるといいなぁ。

羽鳥の同慶院さんですね。あそこの梅も綺麗ですよね^^
お休みの日には出店も並びますよね〜
春が待ちどうしいですね。
Posted by 癒し手処『和〜やわらぎ〜』 at 2010年01月20日 21:53
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
「大寒」ですが…
    コメント(2)