ゆったりとした流れに包まれて、「こころ」も「からだ」もすっきり!
ようこそ!癒し手処「和~やわらぎ~」のブログへ^^
少しでも皆様のお役に立てれば幸いです♪


2009年12月08日

やっぱり無いとさぁ…

車載工具の搭載スペースさえないFXDL
近場をぶらつくだけなら、そう心配も要らないけど…
ツーリングに出掛けるとなると工具は積みたい --;

で、以前乗っていたシャドウスラッシャー750で使用していた
ツールバックをとりあえず取り付けてみました。

やっぱり無いとさぁ…
メッキの金具は、見るも無残に錆びだらけですが…
まぁ、無いよりはマシってことで(笑)

でも、この位置に車載工具って…

どう考えても出し入れするのが面倒ですよねぇ〜
しかも、車検証等の書類も入らないしな…
工具も書類も全てスッキリ収まり、
なおかつフォルムを損なわないような…
そんな欲張りなバッグを物色中です ^^;


静岡県│静岡市│清水区│心と身体のリラクゼーションサロン 癒し手処「和〜やわらぎ〜」
整体│骨盤矯正│リフレクソロジー│ヘッドスパ│エステセラピー│アロマ│ハーブ│月の癒し



Posted by 整体 癒し手処「和~やわらぎ~」 at 07:07│Comments(4)
この記事へのコメント

おはようございます

やべ、車載工具積み忘れてる!(爆)

全バラした時余りに収納袋がボロボロで何とかしなきゃって出したままだった(^^;)

ゼル仲間で「ブラックホール(笑)」と呼ばれる収納スペースがあるんですが、これまたゼル仲間では「雨バイク」と言われるためXOCのシート下には合羽が…なんせオフ会の正装が合羽という話が(苦笑)
Posted by アニー山田 at 2009年12月08日 08:25

Banditもリアはモノサスなのでシート下のスペースは全然無いですね。
テールのカウル内に小さいスペースに最低限の工具だけは入りますが
以前2度ほどパンクした経緯があるので修理キッドをリアボックスに入れてます。
でかいけど何でも入れちゃうボックスです。(^_^;)
でもツールバックの設置位置はドロまみれにならない?
Posted by naosuke at 2009年12月08日 09:35

アニー山田さん、おはようございます^^
おぉ〜ぃ、絶版車&旧車で車載工具なしは怖いよぅ^^;
合羽が入っちゃう収納スペース、羨まし〜ぃ
FXDLもFTRもさすがに合羽までは…
雲行きが怪しい時は背負ってます(笑)
でも…正装が合羽は…丁重にお断りだなぁ(爆)
Posted by ひよっこ at 2009年12月08日 09:58

naosukeさん、おはようございます^^
やっぱり今時のバイクって収納スペース無いに等しいですよね^^;
BanのあのBOXは便利そうですよねぇ〜
FXDLはダイキャストホイールだからパンク修理剤を積みたいなぁ
FTRは…またパンクしちゃいそうだけど…
今度は軽いから引っ張って歩いても大丈夫かな(笑)

多分この位置だと、そうとう汚れますね^^;
女性が使うシャンプー用のキャップでも被せようかな(爆)
まぁ、FXDLは基本ダート&雨天走行はしないから…
ツーリング先で降られたら諦めます。
Posted by ひよっこ at 2009年12月08日 10:07
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
やっぱり無いとさぁ…
    コメント(4)