ゆったりとした流れに包まれて、「こころ」も「からだ」もすっきり!
ようこそ!癒し手処「和~やわらぎ~」のブログへ^^
少しでも皆様のお役に立てれば幸いです♪


2010年07月06日

夏場の冷えは… 蓄積する!

冷房病,冷え性,冷え症,症状,対策

夏場は、あまりの暑さに、ついつい冷たい物を摂り過ぎたり、
過剰な冷房で冷やし過ぎたりと・・・ 身体はとても冷えてしまいます。

いくら屋外が暑いからといっても、冷やし過ぎは末梢血管の血流を悪化し、
手足や腰の冷えを引き起こし、長期間続くといずれは慢性化させてしまいます。
そればかりか、症状が悪化すると内蔵の機能低下にも影響を及ぼします。

夏野菜なども身体を冷やす効果が高い物も多いですから、
摂取量や調理方法などにも気を配りたいところですね。

そして、意外なことに…夏場の冷えが蓄積されたことが原因で、
秋〜冬場にかけて、突然、体調を崩したりすることもあります。
突然の変調に原因が分からず、悩み続けるなんてことにも…

一年を通じて身体の事を考えると、色んな意味で夏場の冷えは大敵です。
温暖化等の環境問題に対するECO対策は勿論大切ですが、それ以上に、
身体のトラブルは切実。。 冷房の温度設定には気をつけましょう。

そんな夏場の冷えが招くトラブルについては… また次回に。
  


Posted by 整体 癒し手処「和~やわらぎ~」 at 07:39心と身体、健康のおはなし